top of page


春の入会キャンペーン始まります!
ピアノを学ぶことで、ピアノを弾くことはもちろん
☆集中力
☆最後までやり遂げる力
☆コツコツ継続する力
☆自分の気持ちを言葉にする力
☆教室マナー
を身に付けます
piamorepiano
2月11日読了時間: 1分


「ピアノ弾きたくない、レッスンに行きたくない」②
子供が習い事をイヤだと言い出した時、一番大事なことは「何が」嫌なのか知る事。
そして一時の気持ちでせっかく始めたことをあっさり手放さない事です
piamorepiano
1月26日読了時間: 1分


質問する力
質問する事ってちょっと勇気がいりますよね。上手く声が出なかったりします。質問すると思わぬ答えが返ってくることもあってとても面白い!まずは簡単な質問から練習してみましょう♪
piamorepiano
2024年10月20日読了時間: 1分


観音寺市でシニアさん向けピアノ講座開講します
観音寺市でシニアさんを対象とした
「はじめてのピアノ」グループレッスンを開講します
音符が読めなくても大丈夫ですよ。月に数回、仲間と楽しくおしゃべりしながら新しい趣味をはじめませんか?
piamorepiano
2024年10月19日読了時間: 1分


100回間違えよう
親がなんでも先回りして手をかけた結果、失敗することに慣れていない子どもが多くなっています。我が家の長女もその一人。ミスしても大丈夫!という空間づくりが大事ですね
piamorepiano
2024年10月18日読了時間: 1分


悩めるキーボード選び
ピアノ講師、人生初の電子キーボードを購入するべく、あれこれ悩んでいます。
目的によっては、ただ音が良いだけじゃダメなんです。
piamorepiano
2024年9月13日読了時間: 1分


巨大なお手玉でシニアレッスン
ずぅーーーーーーーっと欲しかった物 それは お手玉 ただのお手玉じゃありません おおきい! 「60歳からのはじめてのピアノ」 グループレッスンで 絶対にこれを使いたい!と思って 近所のおばさまに作ってもらいました お手玉協会なるものに所属している...
piamorepiano
2024年8月30日読了時間: 1分


シニアのピアノレッスン始めます
60歳から新しい趣味を始めてみませんか?シニア向けのピアノグループレッスン無料体験会開催します。
piamorepiano
2024年7月25日読了時間: 1分


レッスン室のエアコンが壊れた
レッスン室のエアコンが瀕死です 気がついたら停まってることが増えて 去年修理に来てもらって、 一応ここが原因かな? という箇所の部品を交換して もらったんだけど 1年経ってまた不具合が出てきました エアコンが停まるたびに ブレーカー落として再起動...
piamorepiano
2024年7月6日読了時間: 1分


感動したパパの言葉
ピアノ教室にある色んなオモチャ。それを持って帰ろうとした3歳さんに言ったパパの言葉に感動しました。
こうやって人は社会性を学んでいくんだなぁ。
piamorepiano
2024年4月15日読了時間: 1分


価格改定のお知らせ
いつもピアモーレピアノ教室のブログをご覧下さり 有難うございます。 講師歴約20年 今までお月謝を据え置いていましたが 2024年4月より ピアノコースの価格改定をさせていただくことになりました。 ここ2年程、 ・幼児さんのための音楽知育レッスン ・ピアノの指導法...
piamorepiano
2024年3月30日読了時間: 1分


秘めた表現力
「5歳児になってモノ作りをしよう!」 お友達のおうちで急遽 こんなワークショップが始まりました 300色近い色紙から2枚選んで カレンダー月の数字を作る 雑誌や新聞から好きなページも使えます まず色選びから悩みますが お友達との相談はナシ! ・その月のイメージから選ぶ子...
piamorepiano
2024年3月19日読了時間: 1分


3歳さんの体験レッスン
ピアノ教室の覗き窓 体験レッスン! 年齢や経験も様々なので 事前アンケートを元に お子さんに合わせたレッスンを 事前に準備しています が!!! こちらの想い通りにばっかりはいきません 先日体験レッスンに来てくれた 3歳さん レッスン室に入ったとたん オモチャで遊び始めました...
piamorepiano
2024年3月17日読了時間: 1分


心配事の〇割は起こらない
新しいことを始める時って、色んな心配事がありますよね。
でもその〇割は実際には起こりません
piamorepiano
2024年3月15日読了時間: 2分


終わった後が一番やる気マンマン
日曜日に異色のコラボ ピアモーレピアノコンサート ~クラシック音楽と中国武術との競演~が 終わりました! 最近は一曲弾くだけでやれやれで 学生の頃90分のコンサート プログラムを組んでたなんて遠い過去です。 それでも、 一緒に出演した 仲間達やお客様からエネルギーをもらい...
piamorepiano
2024年3月13日読了時間: 1分


人前で弾きたくない子供だったけど、今演奏を続けているナゾ
子供の頃は、人前でピアノを弾くなんてはずかしい!と思っていたけれど、今は一生演奏をしていきたいと思ってきた心境の変化とは
piamorepiano
2024年3月9日読了時間: 1分
1日30回弾こうとした話
音大の卒業試験、10分の曲を一日30回弾こう!とトライしていた話。そこで気付いた事
piamorepiano
2024年2月26日読了時間: 1分


なんで何回も弾かなきゃいけないの?
ピアノのは、弾けるようになってからも、何回も繰り返し練習します。なぜかと言うと・・・
piamorepiano
2024年2月25日読了時間: 1分


人見知り3歳さんの体験レッスン
「極度の人見知りです」という3歳ちゃんが体験レッスンに来てくれました🎶
piamorepiano
2024年2月9日読了時間: 2分


両手を使って脳を活性化させよう!
左手は利き腕に比べて、出来ることが少ないです。ピアノを弾くことで、左右の脳を使っていきましょう!
piamorepiano
2024年2月6日読了時間: 1分
bottom of page