インドア文系オタクの私
走るのはそこそこ(自称)
持久走は余裕の学年最下位
そんな私ですが、足掛け17年ほど
カンフー習っています。

飛んだり跳ねたりするのが
カッコイイ!
理想にカラダはついていってないけれど
続けている充実感があります。
そして今は子ども達と一緒に
練習に通っています。
子どもと通うと、
気分で休めないので
ぐうたらな私にはとても良い🤣
子ども達と共通の分野の
話ができるのもまた良いです。
ただ・・・
年に2回ある大会は出来れば
参加したくない・・・🥲
何故なら、余計に練習しないと
いけないから!
(コンクールの時と同じですね😅)
そして期限を決められ、そこまでに
動きを覚えられる自信もなく💦
どこまでもぐうたらな理由ですが
「ママが大会に出ないなら私も出なーい」
と絶対に子ども達に言われるので
日程的に不可能な場合以外は
頑張って参加しています。
🚨しかし🚨
公の場への参加は
親にも子にも
メリットしかありません!
続きます☺️
Comments