「いまのところもう一回
弾いてみようか」
とレッスンで言われると
「え〜、もう弾けてるし!
なんで何回も弾かないといけないの?」
と思ってしまいませんか?
![](https://static.wixstatic.com/media/a07297_c81a6f80b29f49ea856f04f586ff6aa9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a07297_c81a6f80b29f49ea856f04f586ff6aa9~mv2.jpg)
ピアノとは反復練習こそ大事!
これが出来るから、ピアノを習う子は
・コツコツ取り組む
・我慢強い
・自分に自信がつく
ようになります
小学校で毎日音読の宿題が出たり
計算カードを毎日やったり
これらは、
一旦出来るようになった
ことを自分の中に定着して
もらうためだと思っています
定着が甘いと
発表会や人前で演奏するときに
「いつもはできてるのに
緊張してできなかった😨」
となったり
一応できてるけど、
どこかぎこちなかったりしてしまいます
反復練習をすることで手が慣れて
より音楽的に弾けるように
弾けるようになりますよ♫
Comments